
オルソケラトロジーは特殊なコンタクトレンズを眠っている間に装用し、角膜自体を矯正する治療法です。 手術不要で近視を矯正することができます。
1受付
初診の場合
受付に保険証をお出しください。
次に問診票の記入をお願いします。
記入後に職員が詳しく問診いたします。
再診の場合
受付に診察券をお出しください。
保険証は月に一度確認させていただいておりますので、毎月の月初めには提出をお願いします。
受付後、順番に職員が問診に伺います。
※問診の内容は、患者さまに必要な診療を行う上で重要になります。
どんな小さな悩みでもお聞かせください。
※仕事を辞めた、職場が変わった、引越しをした場合は、保険証が変わっている場合がございます。必ずお申し出ください。
2検査
初診の場合
まず問診票の記入をお願いします。
記入後に職員が詳しく問診いたします。
その後、診察の前に一般検査を受けていただきます。
再診の場合
経過を診ていく上で1ヶ月~3ヶ月毎に一般検診を受けていただきます。
診察や診断をより正確に行うためのものなので、何卒ご協力お願いします。
基本の検査
■屈折検査・・・他覚的に近視・遠視・乱視等の屈折異常の有無とその度数を調べます。
■眼圧検査・・・眼の硬さを調べます。特に緑内障の検査等に必要となります。
■視力検査・・・屈折検査で得られた近視・遠視・乱視の度数をもとに、自覚的に視力検査を行います。
3診察
診察後、さらに詳しい検査・処置になる場合もございます。
その都度ご説明をした上で、検査・処置を行います。
ご不明な点やご不安な点等ございましたら、お気軽にお尋ねください。
4会計
お会計の際に領収証をお渡しします。薬の処方がある患者さまは処方せんをお渡ししますので、保険調剤薬局にて薬をお受取りください。
また、明細書もお渡しします。明細書には、その日行われた診療や検査の内容、使用した薬剤の名称、それぞれの保険点数が記載されております。
※領収証は再発行しておりませんので、大切に保管してください。